hacodeco 広島のリノベーションは「箱デコ」

家具のように佇むキッチン

広島市中区 IY様

南から北へ気持ち良い風が吹き抜けリビングからの眺望の良さも購入の決め手だったという、築17年のマンションリノベーション。
奥様は家事をしながら仕事もし、ご主人が好きな休日の過ごし方は大きなソファでくつろぎながらテレビ鑑賞、お子様にはゆくゆくリビングで勉強して欲しいご希望もあり、基本的にリビングで各々過ごすというライフスタイルでした。「広いキッチンと持っている大きなソファを置いても窮屈しないリビング」をご希望され、ゆとりある23帖のLDKプランと全長約4.3mのオーダーメイドキッチンをご提案しました。

  • 設計期間約3ヶ月
  • 工事期間約2ヶ月
  • 築年数17年
  • 平米数84.81m2
  • 間取り3LDK→2LDK+WIC+SIC
  • 家族構成夫婦+子ども
  • 居住形態分譲マンション
  • 完成までの様子

全長約4.3mとダイナミックなサイズのオーダーメイドキッチンは、家族のコミュニケーションの場ともなる機能をもたせるため位置と向きを重要視しました。キッチン天板はブラックのコーリアン・ボディはグレーのメラミンで、ブラック・グレー・ブルーでまとめたLDとカラーを揃えることで家具同然に空間に溶け込んでいます。シンク横に同じ素材で冷蔵庫を囲み、キッチンのデザイン性を落とさず生活感を隠しました。キッチンのボディと同素材で背面に全長約5.5mの収納キャビネットも造作。お手持ちの家電や食器以外にWi-fiルーター・書類など収納したいものをあらかじめヒアリングし、キッチンとリビング兼用の収納で動線をコンパクト化しました。
大きなテレビでの鑑賞を楽しむのが夢だったご主人のご希望で、新調したテレビにBOSEのウーハー・サウンドバー・スピーカーも設置できるよう工事段階から配線計画を密に練りました。
洗濯は夜干し・寝室で通風して乾かしたい、という奥様のご要望でリビング横の寝室との壁に回転窓を設置。ガラス張りにすることでプライベート空間を隠しながらLDKを広く見せる効果もあります。
IY様の日々の暮らしをとことん快適になるようプランニングし、極力生活感を抑え色や素材を絞ることでトータルインテリアと化し心地良いLDK空間を実現しました。

お客様の声

マンション購入、リノベーション…全てが無知で何から手をつけたらよいのかと不安のあった私達でした。が、とても親切に対応して頂き、ありがとうございました。箱デコの関わってくださる皆様がとても誠実で、そして私達の事を考えてくださることが日々伝わり、打ち合わせでお会いするのが楽しみになっていました。完成した家で過ごす今、好みの色、空間に囲まれて過ごすってこんなに心地良いものか♡と家族で実感しております♡今後も長いお付き合いをよろしくお願いします♡

【マンションリノベーション】