南向きで眺望の良い築17年の中古マンションを購入されリノベーションをされました。
ご夫婦が別々の場所に居ながらも、閉じることのない繋がった空間が、それぞれの存在を感じながら過ごすことができます。
また水廻りを3WAYで回遊でき、家事だけでなく生活動線がよりスムーズに。
書斎のカウンターやキッチン前収納の造作家具が、既製家具にはない調和のとれた空間に仕上がりました。
- 設計期間約4ヶ月
- 工事期間約2ヶ月
- 築年数17年
- 平米数76.90m2
- 間取り3LDK→1LDK+Freeroom+ワークスペース+WIC
- 家族構成夫婦
- 居住形態分譲マンション
- 完成までの様子
リノベーションのポイント
- Before
- After
玄関を入るとすぐにあるオープンな空間。ここはワークスペースとしてご主人だけのおこもり空間となっています。ここにある造作カウンターはラワン合板で仕上げ、デザインもさることながら、造作ならではのミリ単位でのサイズ調整により空間にピッタリと収まっています。
この書斎の隣には大容量のWICを配置。廊下とワークスペースの2方向から回遊できる動線に。
また洗面脱衣スペースはリビング・キッチン・廊下の3方向から出入り出来る3WAY動線になっており、WICと合わせて家の中を8の字で動くことが可能です。
そしてLDKに入ると大きな開口のあるフリールームに目が向きます。出入り口と腰高の開口はオープンになっており、リビングからの明るい光がたっぷりと入ってきます。ここでは奥様がメイクをしたり、ご夫婦が本を読んだりとフレキシブルなスペースとして使われます。また、将来子供部屋として利用する際には室内窓を取付け予定とか。
オープンなワークスペースやフリールームの大きな開口・回遊動線がゾーニングされた部屋を完全に分けることなく、緩やかにつなぐ“閉じない”空間のある家に仕上がりました。

お客様の声
箱デコの皆様、工事関係者の皆様、この度は素敵なリノベーションをしていただきありがとうございました。
箱デコさんとのご縁は2021年4月に参加した「住まいの相談会」からで、当時ご対応いただいた加藤さんがとても親身に話を聞いてくださったので、リノベーションの決心と、任せるなら箱デコさんで、と決めることができました。
打合せ時は、数ミリ単位のかなり細かい話や難しいお願いも何度かしましたが、花井さんはいつも誠実に応えてくださいましたし、山本さんの的確な助言やご提案にも助けられました。
これからは私たちの生活を積み重ねていくことで、この家をより良いものにしていきたいと思います。
【マンションリノベーション】