中区Y様邸のリノベーション工事、解体を終え大工工事へと進んでいます。
→
▲キッチンを撤去し、不要になる壁も壊していきます。ここには新たに腰壁を作りカウンターを設けます。
→
→
▲リビングスペース。畳を撤去した部分には合板を貼り、床全体にフローリングを貼る予定です。
▲実は今回、間仕切り壁だと思っていた部分を解体してみたらコンクリートブロックだった!という予想外の問題が発生しましたが、現場監督、大工さん、箱デコスタッフで打ち合わせを重ね、現状で出来るプランをお施主様にご提案させていただきました。
マンション・戸建にかかわらず、表面上(解体前)ではわからないことがたくさんあります。
常に「プランに影響が出る可能性」を頭の片隅に置きながら、解体後は計画通り進められるのか確認し、対応を考える箇所があれば速やかに現場で打合せを行います。
お客様にも着工前の段階で懸念事項があればもちろん共有し、必要があれば現場でご説明をします。
想定外のことが起きても、良い空間を造るために皆で知恵を出し解決していく過程はリノベーションならでは(^▽^)
次は内装工事に進みます♪
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
#マンション #リノベーション #リフォーム #広島 #広島市 #マンションリノベーション #マンションリフォーム #茶室 #茶道