お盆も過ぎ、朝晩はすこーしずつ涼しくなってきましたが、まだまだエアコンや扇風機は手放せないですよね💦
そこで気になるのがやはり電気代のこと!ここ数年の夏の暑さといえば、10年ほど前とは比べ物にならないくらい厳しくなっていますよね。加えて電気代は年々値上がりし、家計の負担がどんどん増えていくばかり…
今日は、最近箱デコでもお客様の関心度がとても高い窓断熱『窓リノベ』についてご紹介しますね!
窓は家の中で熱が一番出入りしやすい場所で、夏は約75%熱が入り込み、冬は約60%熱が逃げだします。その窓の断熱性能を上げることが、家自体の断熱性能を高める最も簡単で効果的な方法なのです。エアコンの効き具合を左右するのは“窓”と言っても過言ではありません!
戸建であれば外窓交換をしたり、マンションの場合は内窓(二重窓)を設置する方法がありますが、工事の日程も比較的短く済むので最近では窓リノベだけをされるという方もいらっしゃるようです。家の中のリノベーションとなると、少しハードルが高くなりますが、まずは夏と冬を快適に過ごせて電気代も節約できる、窓リノベから始めてみるのはいかかでしょうか?
先日、リノベーションして1年半ほど経ったお客様より、内窓(二重窓)の効果について生の声を頂きましたのでご紹介します(^^)/
【築26年・マンションリノベーションS様邸】
▲工事前
▲工事後
※タップして拡大してご覧ください
リノベーションのタイミングで全ての窓に内窓(二重窓)設置されたS様ですが、以前は外気と内気による温度差からくる結露にお悩みでした。内窓設置後は窓の結露も格段に改善され、エアコンも効きやすくなり、室内環境も良くなったと感じられ快適に過ごされているそうです。
また、先日お引渡ししたH様邸の内窓設置後の感想もあわせてご覧ください。(※こちらから)
このように、窓リノベをされた方々の「やってよかった!」という声をたくさんいただいております。
そして今なら先進的窓リノベ事業の補助金申請を受けられるチャンスがまだあるかもしれません!(予算は残り少なくなっています💦)
迷われている方はぜひこの機会にご検討いただき、箱デコにご相談ください♪
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■