hacodeco 広島のリノベーションは「箱デコ」

賃貸改装計画

2023年09月11日

築40年以上の賃貸マンション所有のオーナー様より、空室が埋まらないのでどうしたらいいのか...というご相談を受けました。

築年数の経っている物件ですと、経年劣化や使いにくさが出てくるというのが現状です。

弊社が管理する賃貸マンションの場合も、状態によっては内装や設備の交換だけでなく、間取りを変えたリノベーションすることもあります。そこで今回は借り手がつきにくくなったということから、設備などを新しくするだけでなく今の時代に合わせたリノベーションをすることをご提案させていただきました。

また、オーナー様がご高齢ということもあり、マンション管理を含めて相談されたいとのことで、管理会社の方も同行していただき事前の調査に行ってまいりました。——-→先日無事に管理会社様と委託契約を結ばれました(^^)

▲一般的な3点ユニットバス(※参考写真)

一人暮らしの1Kなどで多いのがこのような3点ユニットバスですが、今回の物件にもこちらと同様のものが設置されていました。

しかしこの度は、トイレとお風呂を別々にという観点から広さなども考慮し、シャワーブースを採用した案をご提案させていただきました。

▲ご提案したパース

学生さん向けの物件で、近年シャワーだけで済ませる方も増えている傾向もあり、あえて浴室を作らない海外のお風呂のようなイメージです。

これからお打合わせを重ねていく中で、プランを固めていきながら年内の着工を目指しています(^^)/

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

リノベーションを考えているがイマイチ何から始めたら良いか分からない…

古くなった設備を交換して快適に暮らしたい…

実家を住み継いだが今の家族構成に間取りが合わない…

など、お住まいのご自宅のお悩みはありませんか。

ぜひ一度ご相談ください(^^)/

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■