hacodeco 広島のリノベーションは「箱デコ」

窓リノベで快適な暮らしを実現!断熱・防音・省エネのメリットとは?

2025年03月26日

家の快適性を大きく左右する「窓」。実は、住まいの断熱性能省エネ効果、さらには防音性にも大きく影響を与える重要なポイントです。

今回のブログでは、窓リノベーションのメリットと、おすすめのリノベ方法についてご紹介します!

 

窓リノベのメリットとは?

①冬は暖かく、夏は涼しく!断熱性能アップ

窓は家の中でも最も熱が出入りしやすい場所。古い窓だと、冬は冷気が入り込み、夏は強い日差しが室内の温度を上げてしまいます。

二重窓や高性能ガラスに交換することで、冷暖房効率が向上し、一年中快適な室内環境になります(^^)

 

②外の音が気にならない!防音対策にも◎

交通量の多い道路沿いや、近隣の音が気になる方には、防音効果の高い窓リノベがおすすめです。

防音ガラスや二重窓を採用することで、静かで落ち着いた暮らしを実現できます!

 

③光熱費を削減!省エネ&エコな暮らし

窓の断熱性が高まると、エアコンの使用頻度が減り、光熱費の節約に繋がります。

高性能窓にリノベすることで、省エネ住宅の第一歩に(^^)

 

④結露を防いで家を長持ちさせる

冬場に発生しやすい窓の結露。放置するとカビやダニの原因になり、健康にも影響を与えることがあります。

断熱性の高い窓にすることで、結露の発生を抑え、快適な室内環境をキープできます。

 

おすすめの窓リノベ方法

①内窓(インナーサッシ)を設置する

箱デコのマンションリノベーションでよく採用している内窓の設置。現在の窓の内側に新しい窓を取り付ける方法です。工事が比較的簡単で、断熱・防音効果を高めたい方におすすめです。

 

②窓ガラスを高性能なものに交換する

断熱ガラスや防音ガラスに変更するだけでも性能は向上します。コストを抑えながら、快適性をアップ!

 

③サッシごと交換

戸建住宅のリノベーションを行う際には、窓の大きさや位置を変えることも可能です。もちろんサッシも窓も新しいものになります。写真の窓は元々あった引違い窓を、明かり取りのためのFIX窓(開かない窓)に変えました。防犯の面でも、こうした窓リノベはとても有効です。

 

補助金を活用してお得に窓リノベ!

窓リノベは、省エネ・断熱性能向上につながるため、国や自治体の補助金制度を活用できることがあります。

今なら補助金を利用して、お得に窓リノベを行うことができます!詳しくは「箱デコ」まで、お気軽にご相談ください(^^)

箱デコでリノベーションを行い、窓リノベもしたお客様の実際の声

広島市よりも北に位置する安芸高田市で断熱リノベーションを行ったお客様に、住んでからのご感想をいただきました。

こうしたお客様の「住んでからのご感想」は、箱デコスタッフも大変嬉しく思い、これからも快適な空間造りのお手伝いができればという励みになります。

そして何より、これからリノベーションをご検討される方のご参考にしていただけるのではないかと思います。

【思い出を住み継ぐ家】・・・ご実家を住み継いでリノベーション(施工実績の下部にお客様からの声を掲載しています)

 

【まとめ】窓リノベで暮らしを快適に

いかがでしたか?窓リノベは、断熱・防音・省エネといった多くのメリットがあり、住まいの快適性を大きく向上させます。

「冬の寒さや夏の暑さを何とかしたい…」

「外の音が気になる」

「結露の掃除が面倒」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください!

私たちと一緒に、快適な住まいづくりをしていきましょう!

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■

#広島 #リノベーション #リフォーム #断熱 #断熱リノベ #中古住宅 #窓リノベ #補助金 #2025 #先進窓リノベ #省エネ