2022-07-24 解体工事完了【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 呉市の閑静な住宅街に建つ2世帯住宅リノベーションのW様邸です。 この度、W様邸は解体&外壁補修工事を行う1期工事としてまず進めてはおりますが、工期に余裕のない現場だと工期をわざわざ分けることはしておりません。 W様邸におかれまし 2022-07-14 完成!【東区(STOCKHOMEコラボレーション)】 リノベーション リノベーション工事 STOCKHOMEさんと箱デコのコラボリノベーションの現場です! 完成しました! 同じ角度で撮影したBefore→Afterです(Afterの写真はクリックで拡大します) ▽和室を撤去し、広々開放的なLDK空間にな 2022-07-11 内装工事【中区TS様邸】 リノベーション工事 中区の中古マンションを購入されてリノベーションのTS様の現場です。 大工工事も終わり、内装工事に入っています! まず、クロス貼りの様子です。 ▲パテ処理をされています。 パテ処置とは、クロス貼りなどの下地処理 2022-07-07 こだわりの空間【東区K様邸】 リノベーション工事 中古マンションを購入してリノベーションのK様邸です。 解体工事が終わり、大工工事に入りました! ▲廊下の床組は既存を利用するため、既存部分と新規部分をうまく合わせながら造っていきます。 大工さんの奥に移って 2022-07-04 照明器具取付【東区(STOCKHOMEコラボレーション)】 リノベーション工事 STOCKHOMEさんと箱デコのコラボリノベーションの現場です! 内装工事が終わり、工程も終盤に入りこれから各設備機器が取り付けられます。 この日は、いつもお世話になっている電気屋さんが照明器具を取付けてくださっていました! 2022-07-01 1期工事スタート【呉市W様邸】 リノベーション工事 呉市の閑静な住宅街に建つ2世帯住宅を購入&リノベーションされることになりましたW様邸。 1期工事のスタートです! 今回は1期工事&2期工事で分けて工事を進めることになりました! まずは1期工事でスケルトン状態にしま 2022-06-24 木工事進んでいます【中区TS様邸】 リノベーション リノベーション工事 中古マンションを購入されてリノベーションのTS様邸の現場です。 工事がどんどん進んでいます! ▲プラスターボードを貼り、間仕切り壁を作っていきます。 室内にある腰高の開口はLDKのポイントの一つです♪ 2022-06-20 内装工事に進んでいます【東区(STOCKHOME)コラボリノベーション】 リノベーション リノベーション工事 STOCKHOMEさんと箱デコのコラボリノベーションの現場です! 内装工事に進んでおります! ▲リビングダイニング。 基本はホワイトのクロスですが、キッチン背面のみグレーのクロスを選びました。 ▲キッ 2022-06-18 解体工事始まりました!【東区K様邸】 リノベーション リノベーション工事 中古マンションを購入してリノベーションしたいとご相談にこられて、早半年… ご希望エリアでマンションが見つかり打合せを重ねていましたK様邸。 いよいよ着工し、解体工事が始まりました! ▲解体前の現地調査の様子 2022-06-13 ユニットバスの設置・木工事へと進んでいます【中区TS様邸】 リノベーション リノベーション工事 中区の中古マンションを購入されてリノベーションのTS様邸、ユニットバスの設置・木工事が進んでいます! ▲ユニットバスを設置しています。ユニットバスの設置は壁が出来上がる前の工事序盤に行います ▲間柱をどんど 2022-06-10 Worksページ更新【クラシカルな家】 リノベーション リノベーション工事 クラシックな雰囲気が素敵な【クラシカルな家】。Worksページを更新しました! お施主様が細部までこだわられたキッチンや洗面化粧台等、見どころ満載です! 是非ご覧ください! 【クラシカルな家】の事例 2022-06-08 サンゲツショールームへ!【中区TS様邸】 リノベーション リノベーション工事 クロスや床材等の内装材を決めるために、この度サンゲツさんのショールームへ行ってきました! 微妙なカラーの違いや素材の違いで種類がたくさんある為、選ぶのにとても苦労することが多いのですが、TS様はしっかりと理想の 14 / 32« 先頭«...1213141516...2030...»最後 »