2025-11-14 YouTube動画アップしました!【完成ROOMTOUR】 マンションリノベーション、完成ルームツアーの動画をアップしました! 広島市東区で行っていた築30年のマンションリノベーションのルームツアーの様子です。 https://youtu.be/nBtYem9jOUs?si=hx9Edn 2025-10-16 施工事例ページ更新しました【東区K様邸】 箱デコの最新マンションリノベーション事例【ゆるやかに過ごす家】を公開しました! 箱デコでリノベーションをしたご友人のお住まいを見たことがきっかけで、リノベーションのご依頼をいただいたK様。 築30年のマンションの設備の劣 2025-09-29 マンションリノベーション完成&写真撮影【東区K様邸】 リノベーション工事を行っていた東区のK様邸。 工事が無事に完了し、ソファや照明、カーテンなどのインテリアコーディネートも終え、写真撮影を行いました(^^) 明かりを点けず、ゆっくりと時間が流れるような空間の中撮影をしてい 2025-09-21 内窓の設置で住まいのお悩みを解決!【東区K様邸】 築30年のマンションリノベーションの様子をお伝えしているK様邸。 前回のブログでは、設備の取り付けについてご紹介しました。キッチンなどの見える部分だけでなく、床下の配管の交換についても詳しくご紹介していますので、設備の交換をご検討され 2025-09-01 設備交換のタイミングがリノベーションを考えるチャンス!【東区K様邸】 東区で行っている築30年のマンションリノベーション。 前回のブログでは内装工事の様子についてご紹介しています(^^) 前回のブログはこちらから→→【壁紙や建具の色柄を合わせて統一感のある空間へ】 工事もいよいよ大詰 2025-08-19 壁紙や建具の色柄を合わせて統一感のある空間へ【東区K様邸】 前回のブログで、マンションの室内をバリアフリーにする大工工事の様子をお伝えしていたK様邸。 前回のブログはこちらから→→【段差のある住まいをバリアフリーに】 その後、大工工事も無事に終わり、壁紙や建具本体を施工する内装工事に進ん 2025-08-03 段差のある住まいをバリアフリーに【東区K様邸】 東区K様邸の工事は大工工事に進んでいます。 ブログのタイトルにも書いた「段差のある住まいをバリアフリーに」ですが、今回のマンションリノベーションでは室内の段差をなくし、バリアフリーにすることが1つのポイントになっています。 ブロ 2025-07-19 2期工事着工しました!【東区K様邸】 前回のブログで1期工事の洋室のリノベーションをご紹介したK様邸。 1期工事のブログはこちらから→→ 先日2期工事に着工しました!2期工事では、1期工事でリノベーションした洋室以外の全ての部分の工事を行います。 2期 2025-06-30 1期工事【東区K様邸】 以前のブログで完成イメージパースのご紹介をしていたK様邸のマンションリノベーション。 K様邸の完成イメージパースをご紹介したブログはこちら→→ いよいよ1期工事が始まりました!今回の1期工事では、洋室1部屋のリノベーションを行い 2025-06-13 マンションリノベーション計画【東区K様邸】 現在箱デコでは複数のリノベーション計画が同時進行中です! 今回のブログでは、K様邸のマンションリノベーションについてご紹介します。 ▲完成後のイメージパース こちらは築30年のマンションで、今まで一度も設備の交換等