2022-02-09 お引渡ししました!【中区MT様邸】 リノベーション リノベーション工事 11月の終わりから着工していたMT様邸ですが、1月末に無事に引渡しとなりました! ▲キッチンの使い方などをメーカーさんから教わっています。 ▲最後にお施主様とパチリ! いつも気持ちの良い対応をして下さっ 2022-02-07 お引渡し【中区TY様邸】 リノベーション リノベーション工事 クロスの張替や床の張替がメインだったT様邸。無事お引渡しをしました! ▲Before ▲After リビングのアクセントとして選んで頂いたオレンジ色のクロスもよく映えています。 ▲Before 2022-02-04 解体完了!【海田町Y様邸】 リノベーション リノベーション工事 先日着工したY様邸も解体工事が終了しました! ▲廃材も片付けられスッキリしました! 解体工事が終わったら、業者さんが集まり現場の状況を確認します。 以前もブログに書きましたが、解体後は今後の工事につながる情報が 2022-02-01 着工しました【海田町Y様邸】 リノベーション リノベーション工事 年明けからもどんどん現場が進んでいる箱デコですが、海田町Y様邸も着工しましたよ! Y様とは箱デコOBのI様からのご紹介で出会い、この度やっとご希望エリアで物件が見つかりリノベーションをされることに♪ 解体も順調に進ん 2022-01-31 サンゲツのショールームへ♪【中区TY様邸】 リノベーション リノベーション工事 先日からT様邸の現場も始まっております!こちらはクロスの張替や床の張替がメインとなります。 「仕様決め」と言えば、おなじみのサンゲツのショールームですね!(^^) ▲数ある商品の中から選ぶのは至難の業。アドバイザーさんが 2022-01-26 現地で打ち合わせ【南区M様邸】 リノベーション工事 解体が無事終わりましたM様邸です。 マンションは解体してみて、初めてわかることがたくさんあります(';') 特に間取り変更に大きくかかわるインターフォンの線が床からきてるのか天井からきてるのか・・・ 設備配管はコンクリート床に埋ま 2022-01-24 オーダーメイドキッチン取付!【中区MT様邸】 リノベーション リノベーション工事 着々と進んでおりますMT様邸。いよいよとてもこだわられたオーダーメイドキッチンの取付が行われました! 今回は松岡製作所様と箱デコのコラボキッチンの設置となります。 面材はタモの突板となり、天板のステンレスとの組み合わせがなんとも 2022-01-21 着工しました【南区M様邸】 リノベーション リノベーション工事 今週から着工しておりますM様邸。解体工事が進んでおります。 ▲キッチンとキッチン横の壁が解体され大きな空間になりました! ▲解体工事中でないと確認出来ない箇所を職人さんと細かく打合せします。 解体工事中は 2021-12-22 サンゲツショールームへ!【中区MT様邸】 リノベーション リノベーション工事 先日サンゲツさんのショールームへ内装の色決めに行ってきました! サンゲツさんのショールームではクロスや床材、カーテン等の内装材を実際に見ることが出来ます。 ▲クロス等は決まりましたが、カーテンやブラインドはまだまだお悩 2021-12-17 UB設置完了!【中区MT様邸】 リノベーション リノベーション工事 前回ご紹介したMT様邸のお風呂・洗面の配管が新しくなりました! ▲Before ▲After 青やピ 2021-12-15 キッチン取付しました!【呉市S様邸】 リノベーション リノベーション工事 いよいよキッチン+カップボードの設置が行われました! ▲S様こだわりの松岡製作所さんと箱デコがコラボしたオーダーメイドキッチン。キッチン背面のカップボードもオーダーメイドで製作しました! ▲ステンレス製の天板が 2021-12-08 解体工事が終わったら、、、【中区MT様邸】 リノベーション リノベーション工事 先日解体工事の様子をご紹介したMT様邸。 現在解体工事は終わっていますが、解体工事完了と同時に今後の工事に絡む確認事項を行いました! ①今回はお風呂・洗面の配管も全て新しくするため、配管の様子を確認するために設備屋さんに確認して 19 / 33« 先頭«...10...1718192021...30...»最後 »