2019-11-22 定位置写真で現場レポート【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 呉市のビルリノベーションの現場レポートです。 ↓ ↓ ↓ 2階リビングから撮影した写真です。実はすべて同じ位置から撮影しています! 工事の進み具合がわかりやすいかと思いますので、 2019-11-15 解体始まりました(戸建リノベーション)【西区I様邸】 リノベーション リノベーション工事 インスペクション(住宅診断)を行い、その後打合せを重ねておりました築43年の戸建リノベーション。 解体工事が始まりました! まずは1階の解体の様子です。 (1F・解体前) ↓ (1F・解体後) 2019-11-12 広い洗面のススメ リノベーション 住まいのアレコレ 物件の条件やリノベーションのご予算にもよりますが、 洗面・脱衣スペースを広げられる可能性があるならば、ぜひおすすめします! 箱デコでも「家族が多くて(思春期の子どもがいて)朝は必ず混雑する洗面スペースを何とかしたい」というご要望 2019-11-05 UB据付&大工工事【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 W様邸 ビルリノベーション 12月下旬の完成に向け順調に工事が進んでおります。 今回は2階の様子をレポート! 既存の位置とは全く違ったところに配置したユニットバスも無事に据付けられました。 これもスケルトンリ 2019-10-21 解体終了【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 先日着工しました呉市W様邸。 解体が終わりました! こちらは元々和室の続き間でしたが、これからLDKになる部分です。 <BEFORE> ↓ <AFTER> 解体され、電気の線や骨組 2019-10-09 ビルリノベーション着工!【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 呉市のビル1棟リノベーション。 2,3階の居住スペースのリノベーション工事始まります! (1階の事務所スペースは完成し、お引渡し済です → 今までの様子はこちら) 着工前に現地でプランナー・設計と現場の方が集まり、 2019-10-07 箱デコだからできること リノベーション 箱デコの日常 今年は住宅以外で店舗やオフィスのリノベーションもご依頼いただき 新たな発見や勉強になることも多く、有り難いです。 先日、インターネットで箱デコを知って下さったとある会社様から 「事務所の一角をショールームなどで活用できる空 2019-09-30 プラン進行中【西区I様邸】 リノベーション リノベーション工事 築43年のご実家を受け継がれてお住まいになられていたI様。 経年の古さもあり暮らしにくさを感じられていたお住まいを 現在のライフスタイルに合わせてより快適に暮らしやすい家にとリノベーションをご希望されました! まず劣化の状 2019-09-17 店舗リノベーション着工【安佐南区・美容院】 リノベーション リノベーション工事 プライベートサロン(美容院)リノベーション工事がはじまりました。 実は元々ガレージとして使われていたスペースをサロンスペースにしていきます。 ↑ 解体前 雨風を防いでいた頑丈な自動シャッターを撤去す 2019-09-13 適合リノベーションR1住宅【西区庚午】 イベント リノベーション 現在弊社が販売中の西区庚午の物件は『R1住宅(適合リノベーション住宅)』を取得しています。 【R1住宅とは】 マンションなどで区分所有されている建物の占有部の統一基準にのっとったリノベーション住宅を「適合リノベー 2019-09-09 大工工事&内装工事【中区Y様邸】 リノベーション リノベーション工事 ※すでにお引渡しが済みましたが、完成までのレポートをお届けします 解体が終わり、まず最初に行うのがユニットバスの据付けです。 その後、大工工事へと続きます。 キッチンがあったところは手前に壁をつくり、その奥 2019-09-06 リノベーションオブザイヤーへ投票をお願いします! News イベント リノベーション 箱デコの日常 本日9/6より投票がはじまりました、リノベーション・オブ・ザ・イヤー。 リノベーション・オブ・ザ・イヤーとは、1年を代表するリノベーション作品を価格帯別に選別するコンテストです。 箱デコからは4物件エントリー中。一次選考には皆様 40 / 79« 先頭«...102030...3839404142...506070...»最後 »