2019-09-02 Worksページに「育ってきた家、育てていく家」をアップしました News リノベーション 箱デコ最新施工事例をWorksページにアップしました。 もともとはご実家だった築23年の戸建リノベーションです。 下記タイトルをクリックするとページへジャンプしますのでぜひご覧ください! 西区・F様邸「育ってきた家 2019-08-26 1階事務所完成!【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 前回のブログに引き続きまして、呉市W様邸ビル1棟リノベーションです。 まずは1階の事務所部分、無事完成しお引渡しさせていただきました。 事務所はシンプルに、とのことで白くスッキリと仕上がっています! (事務所) 2019-08-23 足したりひいたり(1階事務所部分)【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 7月末より工事が進んでおりましたビルリノベーションの1階事務所部分。 先日完成し、お引渡ししました。 ブログでは、それまでの様子を2回に分けてお伝えします! まず、リノベーションでは使い方によって増やすところと減ら 2019-08-21 23年前と今【中区Y様邸】 リノベーション リノベーション工事 前回のレポートから少し間があいてしまいましたが、中区Y様邸の現場レポートです。(前回はこちら) ↓ 写真は解体を終えリビングからキッチンスペースを撮影したものです。 壁の向こうにあったキッチンと壁た 2019-08-03 店舗リノベーションはじまります【安佐南区・美容院】 リノベーション リノベーション工事 住居の一角を奥様のプライベートサロン(美容院)として改装します! 現在はご希望を伺いながらプランを練っているところです。 サロンOPENに向け、全力でお手伝いします! 箱デコの店舗リノベーションは久しぶりな 2019-07-24 お住まい後のお宅撮影へ【西区F様邸】 リノベーション 箱デコの日常 4月にお引渡しました、西区F様邸に撮影へ行ってきました! もうぜひ、完成写真を楽しみにしていただきたいのですが ご家族みなさまにも出演していただき、さらに良い感じです。 モデル中の奥様をのぞき見する娘さんた 2019-07-23 1階事務所部分の工事が始まりました【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 3階建てビルリノベーションのご依頼をいただいておりますW様邸。 2・3階の居住スペースに先立ち、1階の事務所スペースの工事が始まりました! 元々は店舗だった所を会社事務所に変えられます (解体前) ↓ 2019-07-22 大工工事、内装工事【安芸区K様邸】 リノベーション リノベーション工事 安芸区のマンションリノベーション、どんどん進んでます。 駆け足で現場レポートです! 前回は解体が終わって大工工事が進んでいるところまででした。 ↓ 大工工事で新たに壁ができ、クロスも貼り終わり 2019-07-09 着工しました【中区Y様邸】 リノベーション リノベーション工事 中区Y様邸リノベーション工事がはじまっています。 キッチンがお部屋の中心にあって面白い間取りなのと 最上階でルーフバルコニーから見える眺望がとても素敵なお部屋です。 実は偶然にも4年前にリノベーションしたことのある 2019-07-05 内装工事に入っています【東区T様邸】 リノベーション リノベーション工事 リフォーム工事 前回の現場レポートでは「なぜ開口がくり抜かれたキッチンが多いのか」というお題とともにキッチン解体の様子をお届けしました。 ↑ キッチン解体直後 それから大工工事に入り、どんどん工程が進んでいます。 画像で一 2019-06-25 プラン提案【呉市W様邸】 リノベーション リノベーション工事 前回のブログで現地調査を終えたW様邸。(3階建て・ビル1棟リノベーションです!) 現地調査の情報とW様のご要望をもとにスタッフで打ち合わせを行い、ご提案プランを練りました。 主に1階オフィスはご主人、2・3階の居住スペー 2019-06-19 開口のヒミツ【東区T様邸】 リノベーション リノベーション工事 前回のブログで解体途中の様子をお伝えしていましたが… キッチン部分はここまで解体されました!現在は大工工事中です。 ↓ なぜ開口がくり抜かれたキッチンスペースが多いのかというと、 キッチンの上に吊り戸 41 / 79« 先頭«...102030...3940414243...506070...»最後 »