2021-07-21 完成【西区TY様邸】 リノベーション リノベーション工事 5月末に着工しておりましたTY様邸。先日無事にお引渡しをさせていただきました。 大幅な間取り変更ではなく、洋室の中をWICとワークスペースに変えたり、新たな収納や入口を設けたりと、TY様の暮らしに合わせたリノベーションを実現しました。 2021-07-12 こだわりのフレームキッチン取付【佐伯区KT様邸】 リノベーション工事 リフォーム工事 ◆KT様邸完成までの過程を見る◆ 前回レポートしたシャワーユニットの取付後、大工工事(壁の補修やフローリング張り)を終え、いよいよキッチンの取り付け。 キッチンは色んなショールームを回られ、当初から気に入られていた『フレームキッ 2021-07-09 設備の取付【西区TY様邸】 リノベーション工事 内装工事が終わり工事も終盤、各設備の取付です! 最後はキッチンや洗面などの住宅設備や照明などの電気設備、タオルバーなどのアクセサリーが取り付けられます。 ↑ キッチン取付中 リビングダイニングから見えない部分にある 2021-06-25 内装【西区TY様邸】 リノベーション工事 中古マンション購入&リノベーションの西区TY様邸。 順調に工事が進み、内装工事に入りました。 ↑ クロスに糊付けされています。 クロスは基本は天井から貼っていきます。 なぜ天井から貼っていくかというと 2021-06-21 シャワーユニット据付【佐伯区KT様邸】 リノベーション工事 リフォーム工事 ◆KT様邸完成までの過程を見る◆ 解体作業と給排水設備工事が終わり、大工工事の前に浴室を据付けます。 KT様は普段から湯舟に浸からないということで、浴槽のないシャワーユニットを要望・採用されました。 (解体前)↓ 2021-06-14 塗装【西区TY様邸】 リノベーション工事 リノベーションを計画する時には既存を活かす方法も検討していきます。 変えたいところと再利用するところ、優先順位にメリハリをつけることで、費用を抑えられる場合もあるからです。 そこでこの度のリノベーションでは建具を再利用することに 2021-06-11 既存を残しながらの解体【佐伯区KT様邸】 リノベーション工事 リフォーム工事 ガスや電気、給排水の撤去作業を終え、解体作業がはじまりました。 (キッチン解体跡) (リビングのフローリング剥ぎ跡) (浴室解体跡) 今回大幅な間取り変更はしないので、既存部分を多く残しながら 2021-06-02 解体終わりました【西区TY様邸】 リノベーション工事 早いものでバタバタしている間に6月に突入していました(';') さて、先月下旬より解体工事に着手していましたTY様邸、無事にトラブルもなく解体工事もスムーズに終了しましたよ。 TY様邸はLDKを中心に、水回り(UB・キッチン・洗 2021-05-28 シャワールームのあるお家【佐伯区KT様邸】 リノベーション リノベーション工事 築21年の中古マンションを購入されたK様。 来月からはじまるリノベーションでは浴槽がない『シャワールーム』を設置する予定です。 普段の暮らしで浴槽に浸からないライフスタイルの方にとっては掃除の手間が省けるだけでなく、通常のユニッ 2021-04-29 お引渡ししました【中区IY様】 リノベーション リノベーション工事 気持ちの良い快晴の日にお引渡しとなった、築17年のマンションリノベーション・IY様邸。 ▲設備の使用方法などをご説明中。フルリノベーションはいつも取扱説明書がパンパンになります ↓ ▲オーダーメイド 2021-04-25 現地調査へ リノベーション工事 今週は日中 汗ばむぐらい暑い日が続きましたね"(-""-)" さて、箱デコではあらたなマンションリノベーションが来月より2件スタートする予定なのでお客さまと打ち合わせをしたり、お見積もりをご提示したりと動き回っております。 また 2021-04-12 ホームランドリーには乾太くん リノベーション工事 リフォーム工事 箱デコの日常 皆さん「乾太(かんた)くん」ってご存知ですか? ガス給湯器やコンロでおなじみのリンナイさんのガス衣類乾燥機なのですが、昨年のステイホームから売れに売れているんだそう。 先日ショールームにお邪魔して現物を見学してきました! 22 / 33« 先頭«...10...2021222324...30...»最後 »