2019-03-14 戸建リノベならではの【西区F様邸】 リノベーション リノベーション工事 築23年の戸建リノベーションの現場レポートです。 今回のリノベーションでは間取り変更に加え、一部外壁の工事も計画しています。 写真はユニットバス内のサッシ(右)と新たに設けた勝手口(左)です。 黒い枠がアク 2019-03-08 戸建リノベーション着工してます【西区F様邸】 リノベーション リノベーション工事 築23年の戸建リノベーションが先月からスタートしています。 坂の上という立地を活かして、今回浴室を見晴らしの良い場所に移動します! 景色を眺めながら、お風呂でゆったり過ごす…羨ましいです(^^) も 2019-03-07 模型制作中【安芸区K様邸】 リノベーション リノベーション工事 箱デコの日常 昨年からプランの打合せを重ねておりました築26年のマンションK様邸。 プランの方向性が少しずつ固まってきています。 立体的なイメージを共有できるよう、実は現在模型を制作中です! もう少しお時間頂きま 2019-03-04 クロス貼り【中区T様邸】 リノベーション リノベーション工事 2/22のブログではキッチンの腰壁が立ち上がった所でしたが、 先週末に全室のクロス貼りが終わりました! 2.3日の間はクロスののりが乾くまでは触らないほうがいいので、 キレイに仕上げるためにも触らず待ちます。笑 2019-02-22 各現場レポート リノベーション リノベーション工事 現在進行中の各現場です(^^) 複数あるので、まとめていきます! まずは今週からはじまった築23年の戸建リノベーション、西区F様邸。 解体工事の様子です。 戸建住宅は解体してみないと分からない 2019-02-17 木工事【中区T様邸】 リノベーション リノベーション工事 築23年のマンションリノベーション現場です。 解体後まず行なうのがユニットバスの据え付けです。 まだ壁ができあがる前に据え付けます。 その後はユニットバスまわりの壁はもちろん、これから新たに壁を立ち上げるための 2019-02-04 着工しました【中区T様邸】 リノベーション リノベーション工事 暦の上では春を迎えた本日、気持ちのいい天候の中着工しました! 昨日は仮住まいへのお引越しで、 「25年分の荷物をバカにしてました~」 と前日から徹夜して片づけをさせていたそうです。 これからご夫婦がより快適に暮らせる 2019-01-30 着工準備着々と【中区T様邸】 リノベーション リノベーション工事 2月には、中区と西区の2現場でリノベ―ション工事が始まります! 現在着工に向けての確認や準備を進めています。 平行して、施主様もお忙しい中部屋の片づけや引越し準備を進められています。 箱デコでは、リフォーム・リノベーション 2019-01-28 撮影に行って来ました【中区M様邸】 リノベーション リノベーション工事 昨年の8月にお引渡ししました、中区M様邸の写真撮影へ! 中古マンションの購入~リノベーションでご依頼いただき、完成してから早5ヶ月。 タイミングが合わずやっと伺うことができ、大変丁寧にお住まいくださっていて撮影ポイントも盛りだく 2019-01-23 久々のスケルトンリノベーション!【西区庚午】 リノベーション リノベーション工事 西区庚午にて解体工事が始まりました。 (スケルトンリノベーションとは…住戸内の必要以外のものを解体・撤去することで間取りを自由自在に変更できるリノベーションのことです) 今決まっていることは、『スケルトンにしてリ 2019-01-21 戸建リノベーションの現地調査【西区己斐】 リノベーション工事 本日は2月末着工予定の戸建リノベーションの現地調査に行ってきました。 ご両親から受け継いだご実家で、これからご家族4人で住まわれるとの事で戸建リノベーションのご依頼をいただき、昨年からプランを進めていました。 ↑ 2018-12-04 模型に興味津々【西区F様邸】 リノベーション工事 年明けからの戸建リノベーション着工に向け準備中のF様と 先日水まわりの商品を見にショールームへ行ってきました。 (これまでのブログはこちらから) この日はお子さんも一緒に来てくれていて、 リノベーションプラン 32 / 34« 先頭«...1020...3031323334»