2020-10-03 新たなお部屋のかたち【西区MK様】 リノベーション工事 リフォーム工事 現在お住まい中のお家のプチリノベーション工事。 お子様の成長に合わせて個室を設けるため、15帖ほどある1ルームを2部屋に仕切ります。 ▲完成を想定した3Dパース これまでの工事の様子を見る 墨出し作業がおわり 2020-09-18 さっそく工事の肝【西区MK様】 リノベーション工事 リフォーム工事 15帖の洋室に間仕切り壁を新設し、寝室と子ども部屋をつくるプチリノベーション工事。 今回は前述の通り壁を壊すのではなく新設し無垢フローリングの床は張替えの必要がなかったため、いつものような解体作業はありません。 まずは既 2020-09-14 LIXILのショールームをオンライン上で見学できます リノベーション工事 リフォーム工事 住まいのアレコレ 水まわりや壁紙といったショールームは、事前予約制でのご見学となっています。(予約状況次第では当日予約も可) とはいっても、リフォーム・リノベーション工事をご検討されている方は多いです。 小さなお子様連れのご家族や見学時間を短縮し 2020-08-01 お盆明けから着工続々 リノベーション リノベーション工事 リフォーム リフォーム工事 長かった梅雨がやっと明けましたが、覚悟していたとは言え、さっそく本格的な暑さ。 箱デコは毎年なぜか夏が忙しいというジンクスがありまして。笑 お盆明けから続々と着工していきます! この夏もまずは健康第一で乗り切らねばいけませ 2020-06-22 カップボード取付工事②【西区IS様】 リノベーション工事 リフォーム リフォーム工事 キッチン空間プチリノベの現場レポート①に続き、後半の部です。 (前半の部を見る) こちらが前回の最後の様子。アクセントクロスを張っている途中でした。 張り終わるとこんな感じになりました。 ↓ いよいよ 2020-06-19 プチリノベ現場レポート①【西区IS様】 リノベーション工事 リフォーム工事 築浅マンションをご購入されたI様邸。 キッチン空間のプチリノベの様子、前半の部です。 【工事前】※キッチン・床は既存使用です ↓ キッチン背面の壁一面を解体 ↓ カップボードを取り付けるため補 2020-06-12 梅雨時の洗濯も困らない!室内干しスペース リノベーション工事 リフォーム工事 住まいのアレコレ いよいよ広島は梅雨に入りましたね。この時期のお洗濯、皆さまどうされていますか? 浴室に暖房乾燥機が設置されていればしのげますが、リビングで干すのは画的にも好ましくないですよね(^^; 最近では共働き世帯の増加やマンション事情な 2020-05-29 リノベーション工事続々はじまります リノベーション工事 リフォーム工事 6月からは箱デコのリノベーション工事が動きはじめます。 こちらは西区で中古マンションを購入されたK様。 家具もご提案させてもらうので、今の室内から雰囲気がガラッと変わります。 先日、現場で打ち合わせを行いました。 2020-04-28 続。stay home週間 リノベーション工事 リフォーム工事 箱デコの日常 世間では大型連休がはじまりましたが、今回はstay homeでいかに楽しむかですね! 暖かくてお天気が良い日が続くので、窓を開けて風を感じながら衣替えしたり、お子様と一緒に少し手の込んだ料理に挑戦してみたり、せっかくなので“家 2020-01-22 隠れパントリー【東区T様邸】 リノベーション工事 リフォーム リフォーム工事 住まいのアレコレ ※昨年夏にお引渡しが完了したお家です(完成までのブログはこちら) キッチンの位置は変えず、吊り戸と入口の壁を撤去し開放的な空間になりました。 改装前 ↓ 撤去後 ↓ 取替後 2019-12-16 完成しました!「和室」から「洋室&サンルーム」へ【中区T様邸】 リフォーム リフォーム工事 「和室」だった部屋を「洋室&サンルーム」にとご依頼いただきましたT様邸。 先日お引渡しをさせていただきました! (工事前の和室) ↓ (解体後) ↓ (工事中) ↓ 2019-11-01 「和室」から「洋室&サンルーム」へ【中区T様邸】 リフォーム リフォーム工事 築23年のマンションで現在の和室を洋室(寝室)とサンルームにしてほしい!とご依頼をいただきました。 日中、お仕事などで家にいらっしゃらない方や花粉症の方などからのご要望が多いサンルーム。 急な天候の変化も気にせずに洗濯物 8 / 14« 先頭«...678910...»最後 »